鹿児島県鹿屋市の串良平和公園にあった基地で、串良基地は太平洋戦争末期に教育航空隊として開隊。1945年3月から特攻隊基地となった。69年に当時の串良町などが慰霊塔を建立して以来、毎年追悼式が営まれています。
参考資料
- 旧海軍串良基地から出撃 特攻隊員573人の冥福祈る 生存者の人間国宝・井上萬二さん「20世紀の若者の悲劇刻む日」 鹿屋 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com https://373news.com/_news/storyid/164972/
鹿児島県鹿屋市の串良平和公園にあった基地で、串良基地は太平洋戦争末期に教育航空隊として開隊。1945年3月から特攻隊基地となった。69年に当時の串良町などが慰霊塔を建立して以来、毎年追悼式が営まれています。