Kshigeyama (トーク | 投稿記録) ページの作成:「坊津歴史資料センター輝津館(ぼうのつれきししりょうせんたーきしんかん)は、南さつま市坊津町坊の歴史資料センターです。 裏手側は、輝津館展望所があります。 ==施設内の案内== <blockquote>坊津歴史資料センター輝津館には、貿易港として栄えた坊津と中国や琉球等との交易関連資料や、一乗院を中心とした坊津の仏教文化にまつわる資料、漁…」 |
Kshigeyama (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
40行目: | 40行目: | ||
==脚注== | ==脚注== | ||
{{DEFAULTSORT: | {{DEFAULTSORT:ほうのつれきししりょうせんたーきしんかん}}<references /> | ||
[[カテゴリ:南薩地域]] | [[カテゴリ:南薩地域]] | ||
[[カテゴリ:国道226号線]] | [[カテゴリ:国道226号線]] |
2023年1月28日 (土) 07:46時点における最新版
坊津歴史資料センター輝津館(ぼうのつれきししりょうせんたーきしんかん)は、南さつま市坊津町坊の歴史資料センターです。
裏手側は、輝津館展望所があります。
施設内の案内
坊津歴史資料センター輝津館には、貿易港として栄えた坊津と中国や琉球等との交易関連資料や、一乗院を中心とした坊津の仏教文化にまつわる資料、漁具をはじめとする様々な民俗資料など、貴重な文化財が展示・公開されています。他にも坊津の伝統行事を三面マルチ映像で紹介するコーナーやパソコンコーナーなどがあり、子供から大人まで楽しく学べる資料館となっています。 また、2階の展望テラスは国指定名勝「坊津」双剣石のベストビュースポットです。
施設情報
所在地等
898-0101 鹿児島県南さつま市坊津町坊9424-1
TEL 0993-67-0171
運営
坊津歴史資料センター輝津館
営業時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
定休日
館内燻蒸日、館内整理日、12月29日~翌年1月3日
料金
大人(高校生以上)310円、小人(小・中学生)100円、幼児無料
※団体(20人以上):大人220円、小人70円
その他
※令和4年12月1日〜令和5年1月31日まで、空調工事のため休館
訪問記録
2022.10.31 輝津館展望所訪問
参考資料
- 坊津歴史資料センター輝津館 | 南さつま市 https://www.city.minamisatsuma.lg.jp/shisei/shisetsujoho/shakai-kyoiku/e015992.html
- 坊津歴史資料センター輝津館 | 南さつま市観光協会 https://kanko-minamisatsuma.jp/spot/7565/