「しげっち交通・観光局 0030 大浦ふれあいパーク」の版間の差分

ページの作成:「代替文=しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島|サムネイル|しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島 前回 しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島 ==Note== <blockquote>しげっち交通観光局#0029 トリシティ155で行く「道の駅桜島@鹿児島県鹿児島市」/2022.10.08 おはようございます。しげっちです。 道の…」
 
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[ファイル:しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島.png|代替文=しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島|サムネイル|しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島]]
[[ファイル:しげっち交通・観光局 0030 大浦ふれあいパーク.png|代替文=しげっち交通・観光局_0030_大浦ふれあいパーク|サムネイル|しげっち交通・観光局_0030_大浦ふれあいパーク]]
前回 [[しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島]]
前回 [[しげっち交通・観光局 0029 道の駅桜島]]


==Note==
==Note==
<blockquote>しげっち交通観光局#0029 トリシティ155で行く「道の駅桜島@鹿児島県鹿児島市」/2022.10.08
<blockquote>しげっち交通観光局#0030 トリシティ155で行く「大浦ふれあいパーク@鹿児島県南さつま市」/2022.10.31


おはようございます。しげっちです。
おはようございます。しげっちです。


道の駅桜島鹿児島県内では10番目に開設され、平成12年8月28日に供用開始された道の駅で、フェリーターミナルから徒歩圏内にあります。
「大浦ふれあいパーク」は国道226号線沿いにあり、敷地内に「[[大浦特産品直売所ふるさとくじら館]]」「 [[くじらの眠る丘]]」があります。




今回は、鹿児島の車載主のうにぃーさん( <nowiki>https://www.nicovideo.jp/user/3623433</nowiki> )とご一緒させて頂きました。


[参考資料]
[参考資料]


・道の駅「桜島」 火の島めぐみ館|桜島大根や桜島小みかんの通販も
・大浦特産品直売所 ふるさとくじら館 | 南さつま市観光協会
 
 <nowiki>https://kanko-minamisatsuma.jp/spot/7584/</nowiki>
 
・「くじらの眠る丘」(クジラ骨格展示施設) | 南さつま市 
 
 <nowiki>https://www.city.minamisatsuma.lg.jp/shimin/oshirase/e017437.html</nowiki>
 
・くじらの眠る丘・座礁くじら記念碑 | 南さつま市観光協会 
 
 <nowiki>https://kanko-minamisatsuma.jp/spot/7566/</nowiki>


 <nowiki>https://www.megumikan.jp/</nowiki>


[素材類]
[素材類]
29行目: 37行目:


Pixabay / 無料動画
Pixabay / 無料動画


[特記事項]
[特記事項]


・YouTubeに2022.12.03に投稿したものです。</blockquote>
・YouTubeに2022.12.10に投稿したものです。</blockquote>


==訪問日==
==訪問日==