Kshigeyama (トーク | 投稿記録) ページの作成:「洗川アジサイ園(あれごあじさいえん)は、個人の方が植栽したアジサイ園。<blockquote> 近くの元美術教師、南昌治さん(80)が退職した約20年前、「通る人に楽しんでもらえれば」と、竹林を伐採して植栽を始めた。妻由美子さん(71)とさし木などで増やし、今では2100平方メートルほどに約30種530株がにぎやかに咲き誇る。…」 |
Kshigeyama (トーク | 投稿記録) |
(相違点なし)
|
2023年5月30日 (火) 01:49時点における版
洗川アジサイ園(あれごあじさいえん)は、個人の方が植栽したアジサイ園。
近くの元美術教師、南昌治さん(80)が退職した約20年前、「通る人に楽しんでもらえれば」と、竹林を伐採して植栽を始めた。妻由美子さん(71)とさし木などで増やし、今では2100平方メートルほどに約30種530株がにぎやかに咲き誇る。
園は東市来の国道3号消防学校前丁字路交差点を吹上浜方面へ入り、南九州西回り自動車道の上を過ぎたすぐの交差点を右折、高速道路に沿って約1100メートル直進。無料で自由に散策できる。[1]
施設内の案内
施設情報
所在地等
〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄1丁目17−1
電話番号:なし
FAX番号:
運営
営業時間
なし
定休日
なし
料金
無料
その他
駐車場:
席数:
総席数:
訪問記録
未訪問
参考資料
脚注
- ↑ 夫婦でせっせと20年…30種530株に 元美術教師がつくったアジサイ園 退職を機に竹林伐採し植栽 東市来 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com https://373news.com/_news/storyid/175921/