「垂水千本イチョウ園」の版間の差分

ページの作成:「 垂水千本イチョウ園は、昭和53年から園主の中馬さんご夫妻が、2人3脚で作り上げた「黄金の楽園」です。4.5ヘクタールの敷地に、約1,200本のイチョウが植樹してあります。ちなみに、民有地となります。 <blockquote> == ここは私有地なんです == この垂水千本イチョウ園がほかの名所と異なる点は、私有地であるということ。 園主である中馬吉昭さ…」
 
編集の要約なし
 
2行目: 2行目:




<blockquote>
==施設内の案内==
== ここは私有地なんです ==
イチョウの木が植えられています。
 
=== ここは私有地なんです ===
この垂水千本イチョウ園がほかの名所と異なる点は、私有地であるということ。
この垂水千本イチョウ園がほかの名所と異なる点は、私有地であるということ。


園主である中馬吉昭さんが、垂水に帰郷し、先代から受け継いだ荒れ果てた山を、奥様と二人三脚で開墾されました。昭和53年にスタートしたイチョウ園づくりは、約40年の時を経て、多くの人を魅了する名所となり、市内外から多くの方が訪れています。
園主である中馬吉昭さんが、垂水に帰郷し、先代から受け継いだ荒れ果てた山を、奥様と二人三脚で開墾されました。昭和53年にスタートしたイチョウ園づくりは、約40年の時を経て、多くの人を魅了する名所となり、市内外から多くの方が訪れています。
また、その景観の素晴らしさとご夫婦の活動が評価され、初代鹿児島県景観大賞を受賞しています。</blockquote>
==施設内の案内==
イチョウの木が植えられています。


==施設情報==
==施設情報==
17行目: 14行目:
891-2111 [[Gmap:鹿児島県垂水市新御堂665|鹿児島県垂水市新御堂665]]
891-2111 [[Gmap:鹿児島県垂水市新御堂665|鹿児島県垂水市新御堂665]]


* 垂水市新御堂(アクセスマップは本ページ下でご紹介)
* 垂水市新御堂(R220号線に案内板あり)
* 垂水市役所から園まで、4.7キロメートル、車で約10分
* 垂水市役所から園まで、4.7キロメートル、車で約10分
* 垂水港(垂水フェリー発着港)から園まで、6.9キロメートル、車で約12分
* 垂水港(垂水フェリー発着港)から園まで、6.9キロメートル、車で約12分
26行目: 23行目:


===運営===
===運営===
不明


===営業時間===
===営業時間===


不明
===定休日===
不明


===定休日===
===料金===
===料金===