ページの作成:「震洋特攻隊は、震洋を使った特別攻撃隊のこと。震洋(しんよう)は、太平洋戦争で日本海軍が開発・使用した特攻兵器(小型特攻ボート)。 名前の由来は、「太平洋を震撼させる」からきている。 == 鹿児島県内の震洋基地 == {| class="wikitable sortable" |第17震洋隊 | | | |鹿児島県奄美群島加計呂麻島三浦 |} {| class="wikitable sortable" |第18震洋隊 |島尾敏雄…」
 
編集の要約なし
4行目: 4行目:


== 鹿児島県内の震洋基地 ==
== 鹿児島県内の震洋基地 ==
{| class="wikitable sortable"
 鹿児島県内に、19の震洋基地がありました(WikiPedia 「[[Wikipediajp:震洋|震洋]]」より再製)。
{| class="wikitable"
|+
!No.
!隊
!指揮官
!編成年月日
!部隊編成
!配置
!死者数
|-
|1
|第17震洋隊
|第17震洋隊
|
|
10行目: 21行目:
|
|
|鹿児島県奄美群島加計呂麻島三浦
|鹿児島県奄美群島加計呂麻島三浦
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|2
|第18震洋隊
|第18震洋隊
|島尾敏雄(大尉)
|島尾敏雄(大尉)
18行目: 30行目:
|鹿児島県奄美群島加計呂麻島呑ノ浦
|鹿児島県奄美群島加計呂麻島呑ノ浦
|(出撃直前に終戦)
|(出撃直前に終戦)
|}
|-
{| class="wikitable sortable"
|3
|第34震洋隊
|第34震洋隊
|
|
25行目: 37行目:
|
|
|鹿児島県上甑島
|鹿児島県上甑島
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|4
|第40震洋隊
|第40震洋隊
|
|
32行目: 45行目:
|
|
|鹿児島県奄美群島喜界島早町
|鹿児島県奄美群島喜界島早町
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|5
|第44震洋隊
|第44震洋隊
|
|
39行目: 53行目:
|
|
|鹿児島県奄美群島奄美大島久慈
|鹿児島県奄美群島奄美大島久慈
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|6
|第47震洋隊
|第47震洋隊
|
|
46行目: 61行目:
|
|
|鹿児島新庄
|鹿児島新庄
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|7
|第53震洋隊
|第53震洋隊
|井上叔保(中尉)
|井上叔保(中尉)
53行目: 69行目:
|
|
|鹿児島長崎鼻山川
|鹿児島長崎鼻山川
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|8
|第61震洋隊
|第61震洋隊
|
|
60行目: 77行目:
|
|
|鹿児島県垂水
|鹿児島県垂水
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|9
|第63震洋隊
|第63震洋隊
|
|
67行目: 85行目:
|
|
|鹿児島谷山
|鹿児島谷山
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|10
|第64震洋隊
|武井原夫(中尉)
|昭和20年7月25日
|
|佐世保(鹿児島垂水)
|
|-
|11
|第106震洋隊
|第106震洋隊
|
|
74行目: 101行目:
|
|
|川棚(鹿児島指宿)
|川棚(鹿児島指宿)
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|12
|第111震洋隊
|第111震洋隊
|
|
83行目: 111行目:
|
|
|-
|-
|13
|第112震洋隊
|第112震洋隊
|
|
88行目: 117行目:
|
|
|鹿児島間泊
|鹿児島間泊
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|-
|14
|第123震洋隊
|第123震洋隊
|
|
98行目: 127行目:
|
|
|-
|-
|15
|第124震洋隊
|第124震洋隊
|
|
103行目: 133行目:
|
|
|鹿児島県片浦
|鹿児島県片浦
|爆発事故で隊員8名死亡(昭和20年8月19日)
|爆発事故で隊員8名死亡
(昭和20年8月19日)
|-
|-
|16
|第125震洋隊
|第125震洋隊
|
|
110行目: 142行目:
|
|
|鹿児島県知覧聖ヶ浦
|鹿児島県知覧聖ヶ浦
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|-
|17
|第130震洋隊
|第130震洋隊
|橋本是(少尉)
|橋本是(少尉)
120行目: 152行目:
|
|
|-
|-
|18
|第131震洋隊
|第131震洋隊
|直井正數(少尉)
|直井正數(少尉)
125行目: 158行目:
|
|
|鹿児島県川内出口
|鹿児島県川内出口
|}
|
{| class="wikitable sortable"
|-
|19
|第133震洋隊
|第133震洋隊
|
|
132行目: 166行目:
|
|
|鹿児島県喜入
|鹿児島県喜入
|
|}
|}
[[カテゴリ:戦争遺跡]]
[[カテゴリ:戦争遺跡]]
{{DEFAULTSORT:しんようとっこうたい}}
{{DEFAULTSORT:しんようとっこうたい}}