「サザンピア21」の版間の差分
Kshigeyama (トーク | 投稿記録) ページの作成:「サムネイル|市民のひろば261-p1 代替文=市民のひろば250-特集号|サムネイル|市民のひろば250-特集号 サザンピア21は、鹿児島市政100周年記念事業で行われた、大博覧会のことです。英語の「サザン(南の)」、「ユートピア(楽園、理想郷)」の合成語で「南の楽園」という意…」 |
Kshigeyama (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[ファイル: | [[ファイル:市民のひろば250-特集号.pdf|代替文=市民のひろば250-特集号|サムネイル|市民のひろば250-特集号]][[ファイル:市民のひろば261-p1.png|サムネイル|市民のひろば261-p1]] | ||
[[ファイル: | サザンピア21は、[[鹿児島市政100周年記念事業]]で行われた、大博覧会のことです。英語の「サザン(南の)」、「ユートピア(楽園、理想郷)」の合成語で「南の楽園」という意味と、「21」は21世紀を表しているところからきています。谷山港1号用地A区内で実施され、敷地81,000平方メートル。正面にはシンボルのH-IIロケットの実物大模型が展示されました。 | ||
サザンピア21は、[[鹿児島市政100周年記念事業]]で行われた、大博覧会のことです。英語の「サザン(南の)」、「ユートピア(楽園、理想郷)」の合成語で「南の楽園」という意味と、「21」は21世紀を表しているところからきています。谷山港1号用地A区内で実施され、敷地81,000平方メートル。正面にはシンボルのH- | |||
閉会後は、展示されていたH-IIロケット実物大模型は、[[錦江湾公園]]に移設されました。 | |||
9行目: | 11行目: | ||
== 会期 == | == 会期 == | ||
1989年3月16日〜5月14日 | 1989年3月16日〜5月14日 | ||
[[カテゴリ:イベント]] | [[カテゴリ:イベント]] | ||
[[カテゴリ:鹿児島市]] | [[カテゴリ:鹿児島市]] | ||
{{DEFAULTSORT:さざんぴあ21}} | {{DEFAULTSORT:さざんぴあ21}} | ||
[[カテゴリ:1989年]] | [[カテゴリ:1989年]] |